日々の記録

生後8カ月でお迎えした柴犬なつめと暮らしています。アイコンは先代柴犬よもぎ(2007~2022)です。

2023年3月4日~5日

3月4日

身体の調子がいい。体重も安定していて、ドカ食いすることもなく、顔のぶつぶつもなく、便秘もなく、眠っているときも口を閉じることができていた。ここ1年くらい、どうやら調子が悪いと寝ているときに口が開くようなのだ。あまり自覚がないとはいえ口の中が乾燥しているだろうし、よだれが出たりして、どうにかしたいと思っていた。最初CMを見たときは「そんな原始的な方法で?」とちょっと疑った、口を閉じるためのテープを使ってみようか検討したくらいだ。

 

幻冬舎plusで欠かさず読んでいる連載『豆柴センパイはおばあちゃん』を読む。よもぎと暮らすようになってから、ほかのお家の柴犬にも興味をもち、本やsnsをよく見るようになった。そして「柴犬あるある」にハマった。

2005年生まれの柴犬「センパイ」はまさによもぎの先輩。数年前、センパイが車いすを使い始めたときは、うちも必要になるかななどと考えていたころがなつかしい。現在17歳のセンパイ。最近は調子もよく、よく食べるとのこと。よかったと思うと同時に、センパイの暖房のために「電気代に泣いた」に私もうるっと来てしまった。

よもぎの病気が発覚してから、2日に1回点滴に連れて行った。それまでほとんど病気などしたことがなく、通院生活はほぼ初めて。あっという間にお金がなくなっていく初めての経験。1か月近く経って、「一体いくらかかるんだろう」とお金の心配をしたと同時に、そんなことを考えてしまう自分を情けなく思った。

よもぎは好奇心旺盛で自立心が強かったので、介護初心者による生活に我慢できず、「もういいわ」とさっさと逝ってしまったと、いいように捉えて自分を慰めている。

 

3月5日

昨日までとは打って変わって、あまり調子がよくない。これはよくあることで、仕事などでも「うまくいっている」と人に話したりすると、その直後に悪いことがおきたりする。書くのも同じなのだろうか。

イライラしやすい。コーヒー量がが多くなり、甘いもの特にチョコ味を求めるように。やっぱり。先月の生理開始日を確認して、確信する。生理前だからだ。原因がわかると、それだけで少しホッとする。

お昼にチャーハン。れんこんと大葉があったので、梅昆布茶で味付け。梅昆布茶の働きは大きく、最近料理によく使う。

午後体験授業。授業には自信があるのだが、入会にあたっての説明はいまだに難しい。個人事業となるまでは、営業の人がやってくれていた部分だった。

夜はミルフィーユ鍋。白菜と豚肉だけであっという間にできる。レモン汁と胡椒で食べるとたまらない。明日はこの残りに豆腐や葛切りを入れて、普通の鍋にする予定。明日の献立も決まったぞ。

片桐はいりが出ると知り『情熱大陸』を見る。エッセイ『わたしのマトカ』を読んで好きになったのだが、東京芸術劇場の舞台を見に行って、ますますファンになった。インタビューで「自分は顔に特徴があるから、何をしても全部片桐はいりになってしまう」というようなことを言っていた。目撃情報が多く、演じていないときはそうなのかもしれないが、役に入ると私には全部違う人に見え、違った意味での存在感を感じる。着ている洋服も可愛らしく、似合っていた。